メンズのためのワキガに効果的な制汗剤制汗剤、おすすめはコレ!

今は、男性も女性に負けずに、臭いに敏感になってきましたね、すれ違った時、爽やかですっきりした匂いが残ると、思わずどんな男性か振り返ってみて見たくなります。
匂いってそれほど人の印象を決めることがあるのです。

身なりやスタイルに日頃から気をつけていても、体臭や臭いが良くないと、周りの人から軽蔑されたり、モテたいと思ってもモテなくなります。

最近は、食生活が欧米化して、ワキガになる方も多くなっています。
自分はワキガとか無関係と思っている人も多いと思いますが、実は欧米化した生活によって昔に比べて、体臭がキツくなってきています。

関連記事コチラの記事もおすすめです。

→ワキガには自覚がない人もいる!?

日頃から制汗剤などを利用して、体臭に気をつけていくこともとても大切です。
ではまず、制汗剤にはどんな種類があるのか、何が違うのかを調べてみました。

メンズ用の制汗剤の4種類

制汗剤

パウダースプレー・スッティック・シート・クリーム・ロールオンの5種類があります。
制汗効果が高いのは、スプレー・ロールオン・スティック。クリームの順です。

スプレータイプは、最も多くの人が使っているタイプで、手軽にいつでも使えるのが人気になっています.使用感は、スプレーしたときにちょっと冷える爽快さがり、汗をかいたところがサラリとなります。

制汗剤の主な成分は、抗菌剤と収れん剤が配合されています。多汗症で汗が臭う人、汗で衣服がべたつく人に向いていますが、ワキガ臭の独特の臭いを消すには向いていません。
だた、さっぱりして気持ちがいいからと言って、身体全体にシュッと吹き付けるのは良くありません。

収れん作用で汗腺をふさぐ作用があるので、体温の調整がうまくいかず、身体の悪い影響がでます。
また、殺菌作用もあるので、体臭が強くでてしまう事も考えらえます。

特に片方の脇だけに特異の臭いがある片脇ワキガになってしまうと、同じような使い方をしていると良くない場合があるので注意が必要です。

関連記事コチラの記事もおすすめです。

→片脇だけのワキガの原因は?

メンズ用の制汗剤の種類:スティック

スティックは、肌に直接塗るので長い時間効果がありますが、中には白くなって見栄えが悪くなることもあり、べっとりつくので、乾きにくく不快感が出ることもあります。

メンズ用の制汗剤の種類:シート

シートは、張り付けるので爽快感があり、べたつくことはありませんが、中には張り付けた生地が細かいクズになって、肌に密着することがあります。

メンズ用の制汗剤の種類:クリーム・ジェル

塗った後、肌にしっかりつくので、長い間効果が持続しますが、中にはベトベトして、不快感が出ることがあります。汗をかいて、ワキガ臭いがきついなと思った時に最適です。無香料がおすすめです。

メンズ用の制汗剤の種類:ロールオン

一番高い効果が認められているのはロールオンで、肌にしっかり塗り込むので、それだけ制汗効果が高くなります。
ただ、腋毛が長く密集している人や、毛深い人は、肌に直接には塗りにくく、時間もかかってしまう事があります。クリームと同じ、ワキガの臭いをさっと消したいときに、おススメです。

男性用制汗剤のおススメはこちら!

それでは実際に男性におすすめな制汗剤を紹介していきます。制汗剤はドラックストアに行けば、とてもたくさんあります。皆さんも経験があると思いますが、どれにしようか迷ってしまった経験があると思います。

特にワキガなどを患っている人は、制汗剤選びは慎重に行うべきです。
間違った制汗剤を使ってしまって、逆効果になる場合があります。
その場合、症状が悪化するだけでなく、衣服に黄ばみを作ってしまって、お気に入りの洋服を駄目にしていますこともあるので注意が必要です。

そのようなことにならないように、制汗剤は自分にあった最適なものを選ぶようにしましょう。
今回紹介するのは臭いをカットするだけではなく、ワキガ対策・予防にも効果があるものをチョイスしています。

クリアネオ

今最も話題になっているCLEANEO(クリアネオ)これってどんなものなのでしょう。ワキガ、皮膚汗臭、制汗の効果があると書いてありますが、詳しく調べてみました。

宣伝では、ワキガ・加齢臭・体臭・のニオイを10秒で!!となっています。まずは徹底的に臭いを抑える成分を配合しています。クリームと、ボディソープの2種類があります。

クリームは菌の増殖を抑えるイソプロピルメチルフェノールと汗を抑えるパラフェノールスルホンが臭いを防ぎ、更に柿渋エキス配合で、ダブルの効果を発揮します。
さらに臭いを抑えるため、植物成分も配合され、臭いの元を抑えることに徹しています。

ボディソープには、雑菌の繁殖を防ぐために、医薬部外品の殺菌成分として安全な成分を配合し、更に抗菌成分がある天然の成分も配合されています。勿論無添加製品です。
クリアネオには、肌を荒らすような成分は入っていないようですね。

外出するときはクリームを、家に帰ってお風呂に入ると時はボディソープを使う方法で、ワキガにも確かな効果があるようです。ダブルで使えば、確かに効果はありそうです。

ラポマイン

女性用に人気がありますが、男性が使っても何も問題はありません。
今までのワキガ対策商品は、どちらかというと制汗と殺菌に重点を置いていましたが、ラポマインは、元の原因アポクリン汗腺、エクリン汗腺と皮脂汗腺から出る臭いを抑えることを考えて作った製品です。

殺菌や制汗に含まれる成分は肌をあらしてしまいうので、どうしても乾燥してしまいます。その為かえって座菌を繁殖させてしまう事から、まずは肌の保湿を最優先しました。保湿成分をたくさん配合し、まず肌を健全な状態にして、ナノ化された除菌成分で臭いを徹底消臭しました。

汗を減らす成分も配合されているため、脇汗が少なくサラサラになって、汗をかいた時に臭う匂いを減らせます。しかも使い方は簡単で朝は、清潔にした脇に指で塗る、夜シャワーかお風呂の後の寝る前に、同じように塗るだけです。

ノアンデ

とくに女性用として人気があります。成分としては天然成分を使用し、ワキガと汗に有効な成分がしっかり入っています。菌の繁殖を抑える成分と、汗を抑える成分がワキガの臭いをシャットアウトしてくれます。使い方も簡単。クリームでも1プッシュでよく伸び、朝と夜使います。

関連記事コチラの記事もおすすめです。

医師が教えるワキガ対策方法なら⇨

→ワキガ対策診療所|6つのワキガ対策方法はこちら

まとめ

以上、おすすめ製品をあげましたが、何の製品でも全部の人に100%効果があるとは限りません。
しかしおススメした商品は、それなりの人気と効果が実証されているので、試してみる事をお勧めします。
返品、定期購入の取り消しも、受け付けているので、安心して試すことが出来ます。

また、先程もご紹介してましたが、ワキガになってしまうと、衣服に黄ばませてしまうので、症状が安定するまでは、黄ばみが目立つ衣服は控えるのオススメです。

関連記事コチラの記事もおすすめです。

→ワキガの人が避けるべき服(衣類)の選び方

ワキガは改善するものです。正しい知識と対策、そして治療をしていくことで治す事ができます。なので、ワキガになって落ち込むのではなく、ちゃんとした知識を身に付けて、しっかり対策していきましょう。